心を育てる奈良県香芝市旭ヶ丘のピアノリトミック教室、三好美穂です。
昨日は、次女の参観に行ってきました。
「二分の一成人式」ということで、今の自分、将来の夢、周りにいる仲間、そして親への感謝の気持ちをひとつひとつ大切に考えて、ことばにして発表をするというものです。
前日まで、インフルエンザで欠席していた娘、この日のためにみんなと練習できず、心配していましたが、将来の夢、私への感謝の気持ちをしっかり発表してくれました。
そして、他の子供さん達の発表、どの子も一生懸命ひとつひとつ大切に考えて、自分の思いをたくさん言葉にできる姿に、ただただ感動して、胸が一杯になりました。
お母さんへのお手紙を読みながら、号泣する子供さんに、もらい泣きしてしまいました。
この二分の一成人式、賛否両論あるようですが、10歳の節目に色んな事を考える時間、いいなあと思います。
10歳のピュアな気持ちをいつまでも持っていてほしいなあ...
これからの10年は、反抗期もあり色んなことにぶつかっていくんだろなあ~
親が必要とされているのは、今この時期までなのかな?と思うと寂しいですが、親になれてよかったなと感じる瞬間でした。
また、担任の先生のおことばも本当に素敵で、子供達にしっかり寄り添いながら、接して下さっている。
でも言い過ぎず、子供たちが自身で行動するのを見守って下さっている先生。
お若い先生だけど、よく子供達を見て下さっています。
この一年で身も心も逞しくなった子供たち。
私も教育者として、本当に勉強になるお話でした。
素敵な二分の一成人式に感謝の一日でした。
↧
娘の参観「二分の一成人式」
↧